メガヤンマex デッキ考察!!【Yanmega】

ポケカ デッキレシピ
空き缶野郎
空き缶野郎

こんばんは、空き缶野郎です!!

3月14日(金)発売の「熱風のアリーナ」に収録されている「メガヤンマex」のデッキ組んで見ました!!!
シロナのガブリアスexが注目されていましたが、カードリスト発表された時、すべてをこの「メガヤンマex」がもっていってしまいました!!!

これから色んなデッキが出てくると思いますが、参考にしてくれれば嬉しいです!!!

スポンサーリンク

メガヤンマex デッキ一覧

デッキコード

iNgQHn-zlxQH0-LLgLHL

評価

Tier2

まとめ

メインアタッカー

メガヤンマex

ジェットサイクロン 210
このポケモンについているエネルギーを3個選び、ベンチポケモン1匹につけ替える

【 特性:バズブースト 】
自分の番に、このポケモンがベンチからバトル場に出たとき、1回使える

自分の山札から「基本エネルギー」を3枚まで選び、このポケモンにつける
そして山札を切る

シロナのガブリアスexがになる今弾の主役になるかと思いましたが、「熱風のアリーナ」の主役はメガヤンマexでした!!!

1進化でHP「280」あるところも良いですが、特性の『バズブースト』がむちゃくちゃに強く、自分の山札から「基本エネルギー」を3枚まで選び、このポケモンにつける事ができるため、実質「ジェットエネルギー」を手張りすれば、即ワザを使う事ができます!!

『ジェットサイクロン』のワザダメージも「210」と現環境にいるシステムたねexを一撃できぜつさせることができます!!
ワザ効果でついているエネルギーを3個選び、ベンチポケモン1匹につけ替える事ができる為、他のワザエネルギーが重いポケモンへ、一気にエネルギー加速を行うことが出来るので、今回のデッキもバレット型にしています!!!!

メリット(強み)

  • メガヤンマexの特性:バズブーストで、基本エネルギー」を3枚個選び、エネ加速が出来る
  • 『ジェットサイクロン』のワザ効果でエネルギーを他のポケモンにエネルギーを移動できる
  • 1進化HP「280」の安定感と逃げエネ1個

デメリット(弱み)

  • 特性を使用できないとワザを使用しにくい
  • ワザを使用後必ずエネルギーを移動する必要がある

オススメサブアタッカー

テツノカイナex

【 アームプレス 160

ごっつあんプリファイ 120
このワザのダメージで、相手のポケモンがきぜつしたなら、サイドを1枚多くとる

色んな所のデッキに出てくるテツノカイナexです!!

「メガヤンマex」のワザ効果でエネルギー加速先として、テツノカイナexを選択すれば次のターンからは、『ごっつあんプリファイ』を使えるようになります!!

ごっつあんプリファイ』を使用できる状態のテツノカイナexほど脅威なものはないので、圧をかけつつ、相手のたねポケモンをきぜつさせサイドを1枚多く取りましょう!!!

レジギガス

【 ジュエルブレイク 100
相手のバトルポケモンが「テラスタル」のポケモンなら、230ダメージ追加

「メガヤンマex」のワザ効果でエネルギー加速先として、もう一つの選択肢がこのレジギガスです!!!

相手がテラスタルの場合に「330」の高火力でダメージを与えることが出来、サイドは1枚しか取れないため、テラスタル進化exに対して非常に重要なアタッカーになります!!!

ノココッチex

【 ぎゃっきょうテール 60×
相手の場の 「ポケモンex」 の数×60ダメージ

【 ドリルブレイク 150
このワザのダメージは、相手のバトルポケモンにかかっている効果を計算しない

ドローソースとして「ノココッチ」を採用しており、進化分岐できるノココッチexを採用しました!!

ワザ『ぎゃっきょうテール』が相手の場の 「ポケモンex」 の数×60ダメージをエネ1個で使う事出来るため、相手の盤面に合わせて中ダメージを出すことができます!!

オススメデッキパーツ

ノココッチ

ランドクラッシュ 90

特性:にげあしドロー
自分の番に1回使える
自分の山札を3枚引く

その後、このポケモンと、ついているすべてのカードを、山札にもどして切る

このデッキのドローソースはノココッチです!!
特性「にげあしドロー」自分の山札を3枚引き、このポケモンと、ついているすべてのカードを、山札にもどして切る事ができるのですが、今回のデッキでの役割はそれだけではないです!!

バトル場にノココッチがいる時に、特性「にげあしドロー」を使用すると、バトル場にポケモンがいなくなり、ベンチにいる「メガヤンマex」を場に出せば、 特性『バズブースト』を使う事ができます!!!

イワパレス

グレートシザー 120
このワザのダメージは、相手のバトルポケモンにかかっている効果を計算しない

【 特性:しんぴのいしやど
このポケモンは、相手の「ポケモンex」からワザのダメージを受けない

相手が、ポケモンex主体のデッキに、特性『しんぴのいしやど』をもったイワパレスをバトル場に出し、ターンを稼いだり、ワザダメージも「120」とその間に攻撃する分には充分です!!

進化前の「イシズマイ」のワザ『かくせい』で、後攻1ターン目にして、イワパレスをバトル場出せます!!

スクランブルスイッチ

【 効果
自分のバトルポケモンをベンチポケモンと入れ替える

その後、ベンチに入れ替えたポケモンについているエネルギーを好きなだけ選び、新しいバトルポケモンにつけ替える

エネ加速した「メガヤンマex」ではなく「テツノカイナex」「レジギガス」で、すぐにエネルギーを動かし攻撃したい時に、非常に優秀なカードとなります!!

ポケモンいれかえの効果も合わせ持っている為、ベンチ出したばかりのポケモンを、すぐに攻撃するエネルギーをつけ変えることができるため、どのポケモンでも速攻攻撃する事ができます!!!

ジェットエネルギー

効果
このカードは、ポケモンについているかぎり、エネルギー1個ぶんとしてはたらく

このカードを手札からベンチポケモンにつけたとき、このカードをつけたポケモンを、バトルポケモンと入れ替える

「メガヤンマex」に付ければ、バトル場に出れるだけではなく、特性『バズブースト』を使える為、ジェットエネルギーを付けるだけで、ワザを使えるので非常に強いコンボです!!!

または、相手のワザ効果で、バトル場に縛られた時にも活躍するので、枚数は要調整中です!!

メガヤンマex シティ・ジムバトル入賞デッキリスト

熱風のアリーナ環境 記事一覧

カードゲームランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました