こんばんは、空き缶野郎です!!
拡張パック「バトルパートナーズ」の同封カード詳細発表がある度に、収録新カード情報を一覧にまとめていきます!!
バトルパートナーズ 希望小売価格
1パック:180円(税込)
1BOX 30パック入り:5,400円(税込)
商品内容
1パック:カード5枚入り
バトルパートナーズ 発売日
2025年1月24日(金)
2025年1月24日
リーリエのピッピex SAR
【 フルムーンロンド 20+ 】
お互いのベンチポケモンの数×20ダメージ追加
【 特性:フェアリーゾーン 】
手の場のドラゴンタイプのポケモンの弱点は超タイプになる
Nのゾロアークex SAR
【 ナイトジョーカー 】
ベンチにいるNのポケモンの攻撃のうち1つを選び、この攻撃として使う
【 特性:トレード 】
この特性を使うためには、手札から1枚カードを捨てなければならない
自分の番に1回、2枚カードを引くことができる
リーリエのアブリボン AR
【 マジカルショット 50 】
【 特性:おさそいウインク 】
自分の番に、このカードを手札から出して進化させたとき、1回使える
相手の手札を見て、その中からたねポケモンを好きなだけ選び、相手のベンチに出す
ボーマンダex SAR
【 ワイドブラスト 】
相手のベンチポケモン全員に、それぞれ50ダメージ
[ベンチは弱点・抵抗力を計算しない]
【 ドラゴンインパクト 300 】
このポケモンについているエネルギーを2個選び、トラッシュする
ボルケニオンex SAR
【 ヒートサイクロン 160 】
このポケモンについているエネルギーを1個選び、ベンチポケモンにつけ替える
【 特性:やけつくじょうき 】
このポケモンがバトル場にいるなら、自分の番に1回使える
相手のバトルポケモンをやけどにする
ナンジャモのハラバリー UR
【 サンダーボルト 230 】
次の自分の番、このポケモンはワザが使えない
【 特性:エレキストリーマー 】
自分の番に何回でも使える
自分の手札から「基本エネルギー」を1枚選び自分の「ナンジャモのポケモン」につける
Nのゾロアークex UR
【 ナイトジョーカー 】
ベンチにいるNのポケモンの攻撃のうち1つを選び、この攻撃として使う
【 特性:トレード 】
この特性を使うためには、手札から1枚カードを捨てなければならない
自分の番に1回、2枚カードを引くことができる
2025年1月20日
ホップのザシアン SR
【 せつなぎり 30 】
相手のベンチポケモン1匹にも、30ダメージ
[ベンチは弱点・抵抗力を計算しない]
【 ブレイブスラッシュ 170 】
次の自分の番、このポケモンは「ブレイブスラッシュ」が使えない
2025年1月17日
フリーザー AR
【 つめたいはばたき 】
自分の山札から「基本エネルギー」を2枚まで選び、このポケモンにつける
そして山札を切る
【 アイスブラスト 110 】
ポップのウールー AR
【 けとばす 50 】
ボーマンダex
【 ワイドブラスト 】
相手のベンチポケモン全員に、それぞれ50ダメージ
[ベンチは弱点・抵抗力を計算しない]
【 ドラゴンインパクト 300 】
このポケモンについているエネルギーを2個選び、トラッシュする
コモルー
【 ガードブレス 30 】
次の相手の番、このポケモンが受けるワザのダメージは「-30」される
【 ヘビーインパクト 80 】
タツベイ
【 かみつく 10 】
【 とつげき 50 】
このポケモンにも10ダメージ。
リーリエのアブリボン
【 マジカルショット 50 】
【 特性:おさそいウインク 】
自分の番に、このカードを手札から出して進化させたとき、1回使える
相手の手札を見て、その中からたねポケモンを好きなだけ選び、相手のベンチに出す
リーリエのアブリー
【 じっとする 】
このポケモンのHPを「10」回復する
Nのギギギアル
【 マグネブラスト 50 】
【 トリプルスマッシュ 120× 】
コインを3回投げ、表の数×120ダメージ
Nのギギアル
【 ぐるぐるギア 20 】
相手のバトルポケモンをこんらんにする
【 がちんこ 40 】
Nのギアル
【 ダブルスピン 10× 】
コインを2回投げ、表の数×10ダメージ
2025年1月15日
ポップのサダイジャ
【 じひびき 30 】
次の相手の番、このワザを受けたポケモンは、にげられない
【 グラウンドブレイク 140 】
自分のベンチポケモン全員にも、それぞれ20ダメージ
[ベンチは弱点・抵抗力を計算しない]
ポップのスナヘビ
【 なわばりづくり 】
自分の山札からスタジアムを1枚選び、相手に見せて、手札に加える
そして山札を切る
【 かじる 20 】
2025年1月14日
Nのバチュル
【 バチバチショート 30 】
ダメージを与える前に、 相手のバトルポケモンについている 「ポケ モンのどうぐ」をトラッシュする
トラッシュした場合、相手のバトル ポケモンをマヒにする
2025年1月13日
オオタチ
【 ひっかく 40 】
【 ジェットヘッド 70 】
オタチ
【 ひらてうち 20 】
2025年1月11日
ルンパッパ
【 ハイドロスプラッシュ 130 】
【 特性:バイタルサンバ 】
このポケモンがいるかぎり、自分の場のポケモン全員の最大HPは、それぞれ「+40」される
この効果は、この特性を持つポケモンが何匹いても、重ならない
ハスブレロ
【 アクアスラッシュ 70 】
次の自分の番、このポケモンはワザが使えない
ハスボー
【 みずでっぽう 20 】
2025年1月10日
ボルケニオンex
【 ヒートサイクロン 160 】
このポケモンについているエネルギーを1個選び、ベンチポケモンにつけ替える
【 特性:やけつくじょうき 】
このポケモンがバトル場にいるなら、自分の番に1回使える
相手のバトルポケモンをやけどにする
ブーバーン
【 やきこがす 90 】
コインを1回投げオモテなら、相手のバトルポケモンをやけどにする
【 特性:マグマのはどう 】
このポケモンがいるかぎり、相手のやけどのポケモンは、やけどでのせるダメカンの数が3個多くなる
ブーバー
【 やきこがす 30 】
コインを1回投げオモテなら、相手のバトルポケモンをやけどにする
ホエルオー
【 ハイドロポンプ 10+ 】
このポケモンについている水エネルギーの数×50ダメージ追加
ホエルコ
【 なみのり 60 】
ルガルガン
【 クラッチファング 40+ 】
相手のバトルポケモンにのっているダメカンの数×40ダメージ追加
【 特性:とげをまとう 】
自分の番に、このカードを手札から出して進化させたとき、1回使える
自分のトラッシュから「スパイクエネルギー」を2枚まで選び、このポケモンにつける
イワンコ
【 ほりかえす 】
自分の山札を上から1枚見て、もとにもどす
のぞむなら、そのカードをトラッシュする
【 ふむ 20 】
マギアナ
【 スパイクドロー 20 】
自分の山札を2枚引く
【 特性:オートヒール 】
このポケモンがバトル場にいるかぎり、自分の手札からエネルギーをポケモンにつけるたび、そのポケモンのHPを「90」回復する
ポップのアーマーガア
【 つきぬける 50 】
相手のベンチポケモン1匹にも、50ダメージ
[ベンチは弱点・抵抗力を計算しない]
【 はがねのつばさ 150 】
次の相手の番、このポケモンが受けるワザのダメージは「-60」される
ポップのアオガラス
【 スピードひこう 30 】
【 するどいはね 80 】
ポップのココガラ
【 こわいしせん 】
次の相手の番、このワザを受けたポケモンが使うワザのダメージは「-20」される
【 つつく 20 】
Nのチョロネコ
【 ちょろまかす 30 】
相手の手札を見て、その中からカードを1枚選び、相手の山札の下にもどす
いいきずぐすり
【 効果 】
自分のポケモン1匹のHPを「60」回復する。その後、回復したポケモンについているエネルギーを1個選び、トラッシュする
ホップのバッグ
【 効果 】
自分の山札からたねポケモンの「ホップのポケモン」を2枚まで選び、ベンチに出す
そして山札を切る
アイリスの闘志
【 効果 】
このカードは、自分の手札を1枚トラッシュしなければ使えない。
自分の手札が6枚になるように、山札を引く
Nの城
【 効果 】
おたがいの場の「Nのポケモン」全員のにげるためのエネルギーは、すべてなくなる
スパイクエネルギー
【 効果 】
このカードは、ポケモンについているかぎり、無色エネルギー1個ぶんとしてはたらく
このカードをつけているポケモンが、バトル場で相手のポケモンからワザのダメージを受けたとき、ワザを使ったポケモンにダメカンを2個のせる
2025年1月9日
バンギラス
【 クラックストンプ 150 】
相手の山札を上から2枚トラッシュする
【 特性:いあつのがんこう 】
このポケモンがバトル場にいるかぎり、相手は手札からグッズを出して使えない
サナギラス
【 とっしん 60 】
このポケモンにも20ダメージ
ヨーギラス
【 かみくだく 20 】
コインを1回投げオモテなら、相手のバトルポケモンについているエネルギーを1個選び、トラッシュする
2025年1月8日
怖いお兄さん
【 効果 】
相手のポケモンを選び、そのポケモンについている 「ポケモンのどうぐ」 と 「特殊エネルギー」を1枚ずつトラッシュする
2025年1月7日
メタグロス
【 たたきつぶす 60 】
【 ジョイントビーム 130+ 】
自分のベンチに「ダンバル」「メタング」がいるなら、150ダメージ追加
メタング
【 サイコパンチ 30 】
【 しねんのずつき 50 】
ダンバル
【 かいてんアタック 10 】
【 ビーム 30 】
2025年1月5日
ノココッチex
【 ぎゃっきょうテール 60× 】
相手の場の 「ポケモンex」 の数×60ダメージ
【 ドリルブレイク 150 】
このワザのダメージは、相手のバトルポケモンにかかっている効果を計算しない
ノコッチ
【 いれかわる 】
このポケモンをベンチポケモンと入れ替える
【 ぶつかる 20 】
2025年1月4日
ジュペッタ
【 のろいのことば 】
相手は相手自身の手札を3枚選び、山札にもどして切る
【 ホロウショット 70 】
カゲボウズ
【 ホロウショット 20 】
2024年12月27日
ポップのザシアン
【 せつなぎり 30 】
相手のベンチポケモン1匹にも、30ダメージ
[ベンチは弱点・抵抗力を計算しない]
【 ブレイブスラッシュ 170 】
次の自分の番、このポケモンは「ブレイブスラッシュ」が使えない
マンムーex
【 とどろくこうしん 180+ 】
自分のベンチの2進化ポケモンの数×40ダメージ追加
【 特性:マンモスキャリー 】
自分の番に1回使える
自分の山札からポケモンを1枚選び、相手に見せて、手札に加える
そして山札を切る
イノムー
【 かいりき 20 】
【 キバでつく 50 】
ウリムー
【 なかまをよぶ 】
自分の山札からたねポケモンを2枚まで選び、ベンチに出す
そして山札を切る
【 つきたおし 10 】
マスカーニャ
【 ライジングブルーム 90+ 】
相手のバトルポケモンが「ポケモンex」なら、90ダメージ追加
【 特性:ショータイム 】
このポケモンがベンチにいるなら、自分の番に1回使える
このポケモンをバトルポケモンと入れ替える
ニャローテ
【 マジカルリーフ 30+ 】
コインを1回投げオモテなら、30ダメージ追加し、このポケモンのHPを「30」回復する
ニャオハ
【 ふみまくる 10× 】
コインを3回投げ、オモテの数×10ダメージ
ホップのカビゴン
【 ダイナミックブレス 140 】
このポケモンにも80ダメージ
【 特性:ふとっぱら 】
このポケモンがいるかぎり、自分の「ホップのポケモン」が使うワザの、相手のバトルポケモンへのダメージは「+30」される
この効果は、この特性を持つポケモンが何匹いても、重ならないこのポケモンがいるかぎり、自分の「ホップのポケモン」が使うワザの、相手のバトルポケモンへのダメージは「+30」される
この効果は、この特性を持つポケモンが何匹いても、重ならない
ホップのバイウールー
【 ずつき 80 】
【 特性:チャレンジホーン 】
自分の番に、このカードを手札から出して進化させたとき、1秋使える
相手のベンチポケモンを1匹選び、バトルポケモンと入れ替える
ホップのウールー
【 けとばす 50 】
ホップのウッウ
【 きまぐれスピット 120 】
相手のサイドの残り枚数が4枚・3枚でないなら、このワザは失敗
ナンジャモのタイカイデン
【 マッハバイト 70 】
【 特性:フラッシュドロー 】
自分の番に、 このポケモンについている 「基本エネルギー」を1個トラッシュするなら、1回使える。
自分の手札が6枚になるように、山札を引く
ナンジャモのマルマイン
【 どきどきボム 】
このポケモンに100ダメージ。コインを1回投げオモテなら、相手のバトルポケモンをきぜつさせる
【 ライトニングボール 100 】
ナンジャモのビリリダマ
【 チェインボルト 20+ 】
自分の「ナンジャモのポケモン」全員についている雷エネルギーの数×20ダメージ追加
ホップのこだわりハチマキ
【 効果 】
このカードをつけている「ホップのポケモン」は、ワザを使うためのエネルギーが無色エネルギー1個ぶん少なくなり、そのポケモンが使うワザの、相手のバトルポケモンへのダメージは「+30」される
とりかえチケット
【 効果 】
自分のサイドを数えたあと、すべてウラにして切り、山札の下にもどす
その後、もどした枚数ぶん、山札を上からサイドとして置く
タケシのスカウト
【 効果 】
自分の山札からたねポケモンを2枚まで、または進化ポケモンを1枚選び、相手に見せて、手札に加える
そして山札を切る
ハロンタウン
【 効果 】
おたがいの「ホップのポケモン」が使うワザの、相手のバトルポケモンへのダメージは「+30」される
2024年12月22日
リーリエのピッピex
【 フルムーンロンド 20+ 】
お互いのベンチポケモンの数×20ダメージ追加
【 特性:フェアリーゾーン 】
手の場のドラゴンタイプのポケモンの弱点は超タイプになる
リーリエのキュワワー
【 はなまねき 】
自分の山札からたねポケモンの「リーリエのポケモン」を好きな だけ選び、ベンチに出す
そして山札を切る
【 ぱっときえる 30 】
このポケモンと、ついているすべてのカードを手札にもどす
Nのゾロアークex
【 ナイトジョーカー 】
ベンチにいるNのポケモンの攻撃のうち1つを選び、この攻撃として使う
【 特性:トレード 】
この特性を使うためには、手札から1枚カードを捨てなければならない
自分の番に1回、2枚カードを引くことができる
Nのゾロア
【 ひっかく 20 】
Nのレシラム
【 パワフルレイジ 20× 】
この攻撃は、このポケモンに置かれているダメージカウンター1つにつき20ダメージを与える
【 ヴァーチュアスフレイム 170 】
Nのヒヒダルマ
【 バックドラフト 30× 】
相手のトラッシュにある本エネルギーの板×30ダメージ
【 ひだるまキャノン 90 】
このポケモンについているエネルギーをすべてトラッシュし、相手のベンチポケモンにも,90ダメージ
(ベンチは弱点・抵抗力を計算しない)
Nのダルマッカ
【 ころがりタックル 20 】
【 ほのお 50 】
Nのシンボラー
【 ねんどうだん 20 】
【 ビクトリーシンボル 】
このワザを使ったとき、自分のサイドの残り枚数が1枚なら、この
対戦は自分の勝ちになる
ナンジャモのハラバリー
【 サンダーボルト 230 】
次の自分の番、このポケモンはワザが使えない
【 特性:エレキストリーマー 】
自分の番に何回でも使える
自分の手札から「基本エネルギー」を1枚選び自分の「ナンジャモのポケモン」につける
ナンジャモのズピカ
【 プチでんき 30 】
ナンジャモのタイカイデン
【 マッハバイト 70 】
【 特性:フラッシュドロー 】
自分の番に、 このポケモンについている 「基本エネルギー」を1個トラッシュするなら、1回使える。
自分の手札が6枚になるように、山札を引く
ナンジャモのカイデン
【 マッハバイト 70 】
コインを1回投げオモテなら、 20ダメージ追加
Nのポイントアップ
【 効果 】
自分のトラッシュから基本エネルギーを1枚選び、 ベンチの「Nの 「ポケモン」につける
リーリエのしんじゅ
【 効果 】
このカードをつけている「リーリエのポケモン」が、相手のポケモン からワザのダメージを受けてきぜつしたとき、とられるサイドは1枚 少なくなる
ハッコウシティ
【 効果 】
おたがいのプレイヤーは、自分のことに1回、自分のトラッシュ から「基本エネルギー」を2枚まで選び、相手に見せて、手札に 加えてよい
コメント