
こんばんは、空き缶野郎です!!
「ステラミラクル」に同封されている『ゼロの大空洞』を使ったパルキアVSTARが非常に強いため、デッキを組んでみました!!!
これから色んなデッキが出てくると思いますが、参考にしてくれれば嬉しいです!!!
大空洞パルキアVSATRサンプルデッキ一覧

デッキコード
MMppE2-gzjZav-pEyX2y
評価
Tier1
まとめ
メインアタッカー
オリジンパルキアVSTAR

【 あくうのうねり 60+ 】
おたがいのベンチポケモンの数×20ダメージ追加
【 特性:スターポータル 】
自分の番に使える
自分のトラッシュからエネルギーを3枚まで選び、自分の
ポケモンに好きなようにつける
[対戦中、自分はVSTARパワーを1回しか使えない]
ステラミラクル環境で、一番影響を受けたのが、このパルキアVSTARです!!!
いままでは、あくうのうねりは、『おたがいのベンチポケモンの数×20ダメージ追加』だったので、最大ダメージが「260」でした!
ゼロの大空洞を置いた時、おたがいのベンチポケモンを8体まで置くことが出来る為、最大「380」ダメージ出せる様になりました!!!
今までの前環境では、2進化ポケモンにデッキパワーで圧倒的されることが多かったのですが、これからは一気にサイドレースを捲る事が出来るようになり、強さはTier1です!!!
メリット(強み)
- 2エネ最大「380」ダメージを出せる
- VSTARパワースターポータルで、自身でエネ加速が可能
- パルキアVSTARが
ポケモンの為、サポート効果を受けやすい
デメリット(弱み)
- HPが「280」と現環境では、少し低い
- 最大ダメージがゼロの大空洞に依存している
サブアタッカー
テラパゴスex

【 ユニオンビート 30× 】
このワザは、後攻プレイヤーの最初の番には使えない
自分のベンチポケモンの数×30ダメージ
【 クラウンオパール 180 】
次の相手の番、このポケモンはたねポケモン(ポケモンをのぞく)からワザのダメージを受けない
テラパゴスexのワザユニオンビートというワザは、パルキアVSTARと似たワザ効果をもっており、2エネで最大240ダメージを与える事が出来ます!!!
ユニオンビートも、ダメージ最大値までを引き出すには、「ゼロの大空洞」というスタジアムが必須になる為、パルキアVSTARと相性が非常に良いです!!!
「ゼロの大空洞」のスタジアムを出すには、「テラスタル」ポケモンが必要になり、パルキアVSTARだけでは使用出来ない為、テラパゴスexを採用してます!!!
オーガポンいどのかめん

【 すすりなく 20 】
次の相手の番、このワザを受けたポケモンは、にげられない
【 げきりゅうポンプ 100 】
のぞむなら、このポケモンについているエネルギーを3個選び、山札にもどして切る
その場合、相手のベンチポケモン1匹にも、120ダメージ
[ベンチは弱点・抵抗力を計算しない。
オーガポンいどのかめんも「テラスタル」ポケモンの為、「ゼロの大空洞」のスタジアムを出す為に採用してます!!!
げきりゅうポンプは、のぞむなら、このポケモンについているエネルギーを3個選び、山札にもどして切る
その場合、相手のベンチポケモン1匹にも、120ダメージ与えることが出来る効果をもっており、必要なタイミングで、ベンチポケモンにダメージを与えることが出来ます!!!
オススメデッキパーツ
ヨルノズク

【 スピードウイング 60 】
【 特性:ほうせきさがし 】
自分の番に、このカードを手札から出して進化させたとき、自分の場に「テラスタル」のポケモンがいるなら、1回使える
自分の山札からトレーナーズを2枚まで選び、相手に見せて、手札に加える
そして山札を切る
ヨルノズク非常に強力な特性をもっており、このカードを手札から出して進化させたとき自分の山札からトレーナーズを2枚まで選び、手札に加える事が出来、実質の「スターバース」です!!!
必要なタイミングで進化をさせる事、序盤、中盤、終盤とどのタイミングでもかなり強い動きが出来、必要なタイミングで使用出来れば安定と逆転も可能な1枚となります!!
ゲンガー

【 スクリームサークル 】
相手のベンチポケモンの数×2個ぶんのダメカンを、相手のバトルポケモンにのせる
【 特性:ならくのうらもん 】
このカードがトラッシュにあるなら、自分の番に1回使える
このカードをベンチに出す
その後、このポケモンにダメカンを3個のせる
「ゼロの大空洞」のスタジアムを出した後の、ベンチ枠を効率的も埋める為に、特性:ならくのうらもんを使えるゲンガーを採用しました!!!
ベンチ枠が埋まっていないと油断していると、急にベンチ枠が増え、予想だにしていないダメージを与えることが出来ます!!!
マシマシラ

【 サイコトリップ 60 】
相手バトルポケモンをこんらんにするする
【 特性:アドレナブレイン 】
このポケモンにエネルギーがついているなら、自分の番に1回使える
自分の場のポケモン1匹にのっているダメカンを3個まで選び、相手の場のポケモン1匹にのせ替える
先程、説明したゲンガーの特性を使用すると、ダメカンを3つが乗ってしまう為、マシマシラの特性で、ゲンガーにのった、ダメカンを3個を自身のタイミングで、相手のポケモンへダメカンを移動する事が出来ます!!!
攻撃されたダメカンだけではなく、ゲンガーと非常に相性が良いです!!
パルキアVSATRの攻撃ダメージの増加させれる為、一撃できぜつさせやすくなります!!
カイ

【 効果 】
自分の山札からポケモンとグッズをそれぞれ1枚ずつ選び、相手に見せて、手札に加える
そして山札を切る
カイを使用すれば、「パルキアVSATR」「オーガポンいしずえのかめん」「かがやくゲッコウが」を、山札から持ってくることができ、更にグッズを手札に加える事ができます!!!
安定してポケモンをラインをそろえる事ができます!!!
アカマツ

【 効果 】
自分の山札から、それぞれちがうタイプの基本エネルギーを2枚まで選び、相手に見せて、どちらか1枚を手札に加え、残りのエネルギーを自分のポケモンにつける
そして山札を切る
自分の山札から、それぞれちがうタイプを持ってこれる為、基本エネルギーと基本
エネルギーを持ってきつつ、盤面に合わせ基本
エネルギーだとパルキアVSTAR、基本
エネルギーだとマシマシラへ、どちらかをエネ加速でき、その後残りの一枚を手札に加える事ができます!!!
ゼロの大空洞

【 効果 】
自分の場に「テラスタル」のポケモンがいるプレイヤーが、ベンチに出せるポケモンの数は8匹になる
(このカードがトラッシュされたときか、自分の場に「テラスタル」のポケモンがいなくなったとき、ベンチが5匹になるまでトラッシュする。おたがいにトラッシュするなら、このカードの持ち主から行う)
ゼロの大空洞の効果で、お互いのベンチポケモンの数が8匹まで出すことが出来るようになります!!!
最大ダメージを出すには、ゼロの大空洞が必須となり、8匹まで出せればあくうのうねり最大「380」ダメージ出せる様になりました!!!
スタジアムをトラッシュされた場合、8匹から5匹に減らす必要があり、その時に既に特性を使用した、ダメージをうけているポケモンなどをトラッシュする手段としても使用出来ます!!!
パルキアVSATRシティ・ジムバトル優勝デッキリスト
ステラミラクル環境 記事一覧
- オンバーンex シティ入賞デッキリスト一覧!!【Noivern】
- シティリーグ シーズン4 入賞デッキス一覧!!2025/3/30~2025/4/8
- シティリーグ シーズン4 入賞デッキス一覧!!2025/3/23~2025/3/29
- 2025年4月18日(金)発売!!ポケカ周辺グッズ!!!
- 拡張パック「ロケット団の栄光」最新カード情報!!!!!

コメント