ブリジュラスex デッキ考察!!【Archaludon】

ポケカ 考察デッキ
空き缶野郎
空き缶野郎

こんばんは、空き缶野郎です!!

現環境に、最前線でTier表に残り続けるブリジュラスexですが、「ロケット団の栄光」に収録された「ロケット団ビックリボム」と非常に相性が良く、面白いと思ったので、まとめました!!

これから色んなデッキが出てくると思いますが、参考にしてくれれば嬉しいです!!!

スポンサーリンク

ブリジュラスex デッキ一覧

デッキコード

Yc8DG4-MbQ064-Yx48G8

評価

Tier2

まとめ

メインアタッカー

ブリジュラスex

【 メタルディフェンダー 220
次の相手の番、このポケモンの弱点は、すべてなくなる

【 特性:ごうきんビルド 】
自分の番に、このカードを手札から出して進化させたとき、1回使える
自分のトラッシュから「基本エネルギー」を2枚まで選び、自分の鋼ポケモンに好きなようにつける

1進化ポケモンのブリジュラスexですが、HPが「300」もあり、1進化なのに高耐久です!!
2ターン目以降、直ぐにきぜつさせられる事はあまりなく、序盤のベンチ構築に少し時間を割くことが出来ます!!!

ブリジュラスexのワザ『メタルディフェンダー』のダメージが「220」と現環境のたねexに少し打点が足りず、これまでは受けまわす事が多かったのですが、「ロケット団のビックリボム」を使えば、自ら足りない打点を生み出すことが出来る様になりました!!!

環境にいる「タケルライコex」や「テツノカイナex」などのたねexポケモンに打点調整が必要なくなった分、優位にサイドレースを進めていくことが出来ます!!!

まず、注目されている点として、特性の効果が優秀で、手札から進化させた時に、トラッシからエネ加速が可能、尚且つ好きなように付ける事が出来ます!!
この特性は、ブリジュラスexだけで完結出来ている為、使い勝手が非常に良いです!!

メリット(強み)

  • 1進化ポケモンで、HPが「300」ある
  • 特性でトラッシュからエネ加速が可能
  • 単体でも戦えるがサブアタッカーが多い

デメリット(弱み)

  • ワザダメージが「220」とたねexに少し打点が届かない
  • ワザエネルギーが、エネルギー3つと、他エネルギーで補いにくい

オススメサブアタッカー

ジュラルドン

【 ぶちかます 30

【 レイジングハンマー 80+
このポケモンにのっているダメカンの数×10ダメージ追加

ブリジュラスexの耐久性を生かし、ダメカンの数×10ダメージ追加できる「ジュラルドン」を採用してます!!!

素点80ダメージに対して、更に追加ダメカンを追加する事出来るので、「200」ダメージ付近のダメカンが、「ブリジュラスex」に乗っていれば、レイジングハンマーのワザダメージが「280」となり、カウンターできぜつさせれる可能性もあり、2進化ポケモンに対しては『アドレナブレイン』や「ロケット団のビックリボム」でダメカン調整してきぜつさせれます!!!

相手はダメカンの数を調整しながら戦わなければいけません!!!

オススメデッキパーツ

マシマシラ

サイコトリップ 60
相手のバトルポケモンをこんらんにする

【 特性:アドレナブレイン 】
このポケモンにエネルギーがついているなら、自分の番に1回使える

自分の場のポケモン1匹にのっているダメカンを3個まで選び、相手の場のポケモン1匹にのせ替える

今回の「ロケット団ビックリボム」コンボの核となるのが、このマシマシラです!!

「ロケット団ビックリボム」には、コインを1回投げオモテなら、相手のポケモン1匹に、ダメカンを2個のせ、ウラなら、自分のバトルポケモンに、ダメカンを2個のせなければいけません!!
そのデメリットを『アドレナブレイン』で相手に乗せ換える事で、デメリットをメリットに換える事が出来ます!!!

ジーランス

【 ひれカッター 30

【 特性:きおくにもぐる 】
このポケモンがいるかぎり、自分の進化しているポケモン全員は、進化前に持っていたワザを、すべて使える
[ワザを使うためのエネルギーは必要]

先ほどの「ジュラルドン」のワザを「ブリジュラスex」の状態で使用するには、この「ジーランス」の特性が必要になります!!!

ベンチにいるだけで特性を使用することが可能ですので、メタルディフェンダーで、「220」ダメージしか出せないと相手には思わせておき、レイジングハンマーで、不意打ちする事が可能となります!!

ロケット団のびっくりボム

効果
コインを1回投げオモテなら、 相手のポケモン1匹に、ダメカンを2個のせる

ウラなら、 自分のバトルポケモンに、ダメカンを2個のせる

「ブリジュラスex」の絶妙に足りなかった打点を、自発的に補えるグッズが登場しました!!

他のデッキではデメリットもある中、使用用途が難しいとは思いますが、この「ブリジュラスex」デッキではメリットにしかなりません!!

オモテなら相手にダメカン2個乗せる事が出来ますし、ウラであればジュラルドンのワザ『レイジングハンマー』の打点調整、マシマシラの特性『アドレナブレイン』で置き換えて調整します!!

採用枚数は3~4枚で調整するのが良いと思います!!

フトゥー博士のシナリオ

【 効果 】
自分の場のポケモンを1匹選び、手札にもどす

(ポケモン以外のカードは、すべてトラッシュする)

ブリジュラスexの高耐久力で相手のワザダメージを受けきり、『アドレナブレイン』でダメカンを相手に返しつつ、頃合いをみて「フトゥー博士のシナリオ」で回収します!!!

その際に、エネルギーも合わせてトラッシュされてしまいますが、ブリジュラスexの特性の前にはあまりマイナスではありません!!

ロケット団の監視塔

【 効果 】
おたがいの場のポケモン全員の特性は、すべてなくなる

現環境は、システムポケモンがポケモンの特性を活用していることが多く、このスタジアムはその特性を無くす事が出来ます!!!

先行1ターン目に、このスタジアムを置かれるデッキによっては完全に止まってしまうぐらい強力な環境メタカードになります!!!

ブリジュラスexシティ・ジムバトル入賞デッキリスト

ロケット団の栄光環境 記事一覧一覧

コメント

タイトルとURLをコピーしました