こんばんは、空き缶野郎です!!
6月7日(金)発売の「ナイトワンダラー」に同封されているヨノワールの特性で,サイドを相手に取らせつつダメージを与え、尚且つリザードンexのワザダメージを自分で上げれる為、非常に相性が良いかと思い、デッキを組んで見ました!!!
ヨノワールリザードンexデッキ一覧
デッキコード
ngLnQ9-EvleFH-nHgn9Q
評価
Tier1
まとめ
メインアタッカー
リザードンex
” バーニングダーク 180+ ”
相手がすでにとったサイドの枚数×30ダメージ追加
リザードンexのワザ”バーニングダーク”は、相手の残りサイド枚数におおじてワザダメージが上がっていく為、今まではワザと攻撃をしない立ち回りをされて、リザードンexのワザダメージが中々上がらなかったのですが、今回のヨノワールの特性で、相手にダメージを与えつつサイドを取らせる事が出来る様になりました!!!!
ヨノワールの特性を使えば、【リザードンex”バーニングダーク”210+ヨノワール”カースドボム”130】=先攻2ターン目で、最大340ダメージを出せます!!!
リザードンexに進化した際、特性”れんごくしはい”使用出来、山札から基本炎エネルギーを3枚まで選び、好きな様につける事が出来る非常に強力な特性をもっております!!
オススメデッキパーツ
ヨノワール
” カースドボム ”
自分の番に1回使えて、使ったなら、このポケモンをきぜつさせる
相手のポケモン1匹に、ダメカンを13個のせる
”カースドボム”を使用し、相手にダメカンを13個のせる事が出来る為、2進化ポケモンのダメージ調整や、非エクのシステムポケモンのビーダルやかがやくゲッコウガなどをきぜつさせる事が可能です!!!
サイド枚数も自らで調整して闘う事も出来る為、リザードンexと非常に相性の良い、ポケモンになってます!!
ヨマワルに関しては,サイド落ちを考慮して2枚採用です!!
ピジョットex
” マッハサーチ ”
自分の番に1回使える
自分の山札から好きなカードを1枚選び、手札に加える
そして山札を切る
この番、すでに別の「マッハサーチ」を使っていたなら、この特性は使えない
リザードンexデッキは、2進化ポケモンを多く採用しており、ふしぎなアメを4枚採用しているデッキも多く、同じく2進化ポケモンのピジョットexと相性が良いです!!
ピジョットexは特性「マッハサーチ」で、1ターンに1度何でも好きなカードをサーチできるので、盤面に合わせたカードを山札から、持ってきた戦う事が可能です!!
かがやくリザードン
” エキサイトハート ”
相手がすでにとったサイドの枚数ぶん、このポケモンがワザを使うための無色エネルギーは少なくなる
リザードンexデッキは、サイドレースを後から追って行くことが非常に多いため、このかがやくリザードンと非常に相性がよく、最終盤面で1エネ250ダメージは非常に強力で、且つ、きぜつさせられても取られるサイドが1枚な為、終盤の切り札として採用してます!!!
マキシマムベルト ACESPEC
このカードをつけているポケモンが使うワザの、相手のバトル場の「ポケモンex」へのダメージは「+50」される
2進化ポケモンや、たねポケモンexなどに対して,「+50」させる事が出来、素点でのワザダメージでは、きぜつさせる事が出来ないポケモンに対してダメージ調整を行える様に採用してます!!
ペパー
自分の山札から「グッズ」と「ポケモンのどうぐ」を1枚ずつ選び、相手に見せて、手札に加える
そして山札を切る
フトゥー博士のシナリオ
自分の場のポケモンを1匹選び、手札にもどす
(ポケモン以外のカードは、すべてトラッシュする)
崩れたスタジアム
おたがいのプレイヤーがベンチに出せるポケモンの数は、4匹になる
[ベンチの数を変更する効果は、少ない数が優先される]
(このカードが場に出たとき、ベンチが5匹以上いるプレイヤーは、4匹になるまでトラッシュする
トラッシュするのは、このカードの持ち主から)
まだまだ、追加カードがあれば、デッキレシピを更新していきます!!
是非ともデッキ作成の参考になればと思います!!!
コメント