
こんばんは、空き缶野郎です!!
8月1日より、新環境「MEGA」がスタートします!!
今回の新弾には面白いカードの採用が多く、その中でもexの中で最大のHPをもつ「メガフシギバナex」を中心にデッキを作成しました!!!
耐久力を活かした構築になってます!
これから色んなデッキが出てくると思いますが、参考にしてくれれば嬉しいです!!!
メガフシギバナex デッキ一覧

デッキコード
inPgN6-wzEmGL-LQ9Png
評価
Tier2
まとめ
メインアタッカー
メガフシギバナex

【 ジャングルダイブ 240 】
このポケモンのHPを「30」回復する
【 特性:ソーラートランス 】
自分の番に何回でも使える
自分の場のポケモンについている「基本エネルギー」を1個選び、自分の別のポケモンにつけ替える
新弾に収録されている現環境のポケモンの中で、一番HPが高いのがこのメガフシギバナexです!!
HPの高さと特性『ソーラートランス』で、自分の場のポケモンについている「基本エネルギー」を1個選び、自分の別のポケモンにつけ替える事が出来る為、相手に合わせてエネルギーを移動させる事ができる非常に優秀な特性を持ってます!!!
ワザ「ジャングルダイブ」で与えれるダメージは「240」と、たねexと非エク以外は、2回攻撃する必要があります!!!
メリット(強み)
- HP「380」とexの中でも最大級の耐久性
- 『ソーラートランス』の特性で基本
エネルギーつけかえが何回でも可能
ポケモンの進化が容易に出来るスタジアムの登場
デメリット(弱み)
- ワザダメージが「240」とたねポケモン以外、基本2回攻撃が必要
- 取られるサイドの枚数が3枚
- 逃げるエネルギーが4つ
サブアタッカー
オーガポン みどりのめんex

【 まんようしぐれ 30+ 】
おたがいのバトルポケモンについているエネルギーの数×30ダメージ追加
【 特性:みどりのまい 】
自分の番に1回使える
自分の手札から「基本エネルギー」を1枚選び、このポケモンにつける
その後、自分の山札を1枚引く
ポケモンといえば、このオーガポン みどりのめんexですが、「メガフシギバナex」と相性が非常によく、このデッキには必ず採用されることになるでしょう!!
オーガポン みどりのめんexの特性『みどりのまい』で、エネルギー加速をしつつ、1枚ドローが可能です!!
その後、メガフシギバナexの特性『ソーラートランス』でエネルギー付け替えを行えば、すぐにアタッカーの準備が出来ます!!
ワザ「まんようしぐれ」で、おたがいのバトルポケモンについているエネルギーの数×30ダメージ追加出来る為、『ソーラートランス』でワザダメージの調整で出来ます!!
このデッキでは、最強のドローソースとエネ加速要員です!!
リククラゲex

【 コロニーラッシュ 80+ 】
自分のベンチのエネルギーがついているポケモンの数×40ダメージ追加
【 特性:まもりのきんし 】
このポケモンがいるかぎり、エネルギーがついている自分のポケモン全員は、相手のポケモンが使うワザの効果を受けない
(すでに受けている効果は、なくならない)
更に盤面の守りを固める為に、リククラゲexの特性『まもりのきんし』現環境でも非常に強いと思い採用しました!!
特性で相手のポケモンが使うワザの効果を受けない為、「ベンチ狙撃」や「ダメカンを乗せる」などの効果も防ぐ事が出来ます!!
「エネルギー」や「どうぐ」をトラッシュする効果も防ぐことが出来るので、リククラゲexがいるだけで相手は非常に戦いにくくなるはずです!!
ワザの『コロニーラッシュ』自分のベンチのエネルギーがついているポケモンの数×40ダメージ追加することが出来、「メガフシギバナex」の特性で均等にエネルギーを分配し、「ゼロの大空洞」を置けば、最大「320」ダメージまで出せる強力なアタッカーにもなります!!
チオンジェンex

【 むさぼるつた 】
相手のベンチポケモン1匹に、相手がすでにとったサイドの枚数×60ダメージ
[ベンチは弱点・抵抗力を計算しない]
【 フォレストバーン 220 】
チオンジェンのワザ「むさぼるつた」は相手のベンチポケモン1匹に、相手がすでにとったサイドの枚数×60ダメージを与えることが出来るため、最終盤面のベンチ狙撃をさせるサブアタッカーとして採用しました!!
サポートexや既にダメージを負ったポケモンを狙撃して、「ボスの指令」無しでも勝つまでの選択しを広げることが出来ます!!
逃げエネ4つなので、ゲームスタート時のバトル場に出てしまう事だけが懸念点です!
オススメデッキパーツ
リククラゲ

【 きのこドレイン 80 】
このポケモンのHPを「30」回復する
【 特性:ねんきんコロニー 】
このポケモンがいるかぎり、相手のトラッシュにあるカードは、相手の特性またはトレーナーズの効果で、手札に加えられない。
相手によって、特性『ねんきんコロニー』をもっているリククラゲを出します!
手のトラッシュにあるカードは、相手の特性またはトレーナーズの効果で、手札に加えられない為、「夜のタンカ」や「スーパーエネルギー回収」などを出来なくさせれます!!
ヒローマント

【 効果 】
このカードをつけているポケモンの最大HPは「+100」される
メガフシギバナexのHP「380」に加え、無条件にポケモンの最大HPは「+100」される為、最大HPが「480」になり、確実に一撃できぜつさせられることが無くなり、弱点どもない限り倒されません!!
他のサブアタッカーにもつけれるので、状況に合わせて使い分けましょう!!
リーリエの決心

【 効果 】
自分の手札をすべて山札にもどして切る。その後、山札を6枚引く
自分のサイドの残り枚数が6枚なら、引く枚数は8枚になる
新弾で再集録しました「リーリエの決心」を採用してます!
「ナンジャモ」のように、山札に手札を戻す訳ではなく、プラスで山札からカードを引くことが出来ます!!
自分のサイドの残り枚数が6枚なら、引く枚数は8枚になるので、序盤で使用し、必要パーツを集めれる様にしていきます
ジニア

【 効果 】
自分の山札から進化ポケモンを2枚まで選び、相手に見せて、手札に加える
そして山札を切る
今回、新弾の中に非常に強いスタジアム「活力の森」が収録されました!!ポケモンであれば出したターンに進化していく事が可能になり、ジニアさえいれば「フシギダネ⇒フシギソウ⇒メガフシギバナex」と一気に進化させることができる非常に強力なサポートになります!!
ミツルの思いやり

【 効果 】
自分の「メガシンカex」1匹のHPを、すべて回復する
その後、回復したポケモンについているエネルギーを、すべて手札にもどす
自分の「メガシンカex」1匹のHPを、すべて回復するが出来るむちゃくちゃ強い効果を持ちますが、回復したポケモンについているエネルギーを、すべて手札にもどす必要があります!!
ですが、「メガフシギバナex」の特性でエネルギーを移動し、エネルギーがない状態で回復をおこなう事が出来るので、非常に相性が良い為、1~2枚の採用になります!!!
活力の森

【 効果 】
おたがいのポケモン全員は、出したばかりの番(最初の自分の番をのぞく)でも
ポケモンに進化できる
ポケモン全体に非常に大幅な強化が入りました!!!
最初の自分の番をのぞく、おたがいのポケモン全員は、出したばかりの番でも
ポケモンに進化できる為、先行2ターン目から2進化し一気に攻撃していけます!!
※ふしぎなアメとは併用して進化できるわけではない
これからどのおたがいのポケモンにも採用されるようなスタジアムです!!
レギュレーション落ちしたスタジアムで似たような効果になっていますがポケモン覇権がもうすぐそこです!!
メガフシギバナex シティ・ジムバトル入賞デッキリスト
メガブレイブ・メガシンフォニア 環境 記事一覧
- 2025年8月1日(金)発売!!ポケカ周辺グッズ!!!
- メガフシギバナex デッキ考察!!【Greninja】
- 2025年7月18日(金)発売!!ポケカ周辺グッズ!!!
- 拡張パック「メガシンフォニア」最新カード情報!!!!!
- 拡張パック「メガブレイブ」最新カード情報!!!!!


コメント