
こんばんは、空き缶野郎です!!
9月26日に発売された新弾「インフェルノX」より、ストリンダーが収録され、メガゲンガーexデッキが強化されたのでデッキを作成致しました!!
メガゲンガーexの特性で、ポケモンexからダメージを受けてきぜつする際に取られるサイドが1枚減るのは存分に活用します!!!
個人的に好きなポケモンでもあるので、Tier1に上げれる様に構築練っていきます!!!
これから色んなデッキが出てくると思いますが、参考にしてくれれば嬉しいです!!!
メガゲンガーex デッキ一覧

デッキコード
UpSypS-WIQIkd-M3py3p
評価
Tier3
まとめ
メインアタッカー
メガゲンガーex

【 ヴォイドゲイル 230 】
このポケモンについているエネルギーを1個選び、ベンチポケモンにつけ替える
【 特性:かげかくし 】
このポケモンがいるかぎり、自分のポケモンが、相手の「ポケモンex」からワザのダメージを受けてきぜつしたとき、とられるサイドは1枚少なくなる
この特性の効果は重ならない
新弾の「インフェルノX」で収録されたカードで、ポケモンが強化されました!!
「ストリンダー」が収録されたおかげで、ポケモンのエネ加速問題が解消され戦える様になりました!!
メガゲンガーexの特性:かげかくしで、相手の「ポケモンex」からワザのダメージを受けてきぜつしたとき、とられるサイドは1枚少なくなる為、基本的には非エクアタッカーを相手に押しつけて戦えれば、相手はサイドを取ることなくゲームが進んでいくことになります!!
バトル場に呼び出されることも非常に多うので、メガゲンガーexで戦える準備はしといてください!!
今後のポケモンのサブアタッカーが強くなれば、都度見直しされていくと思ってます!!
メリット(強み)
- 特性:かげかくしで、とられるサイドは1枚少なくなる
ポケモンのサブアタッカーが出るたびに強化される
デメリット(弱み)
- ワザ使用後、エネルギーを1個選び、ベンチポケモンにつけ替える必要がある
- サイドが3枚取られてしまう
オススメサブアタッカー
ハブネーク

【 しっこくのキバ 120 】
【 特性:エキサイトパワー 】
自分の場にタイプの「メガシンカex」がいるなら、このポケモンが使うワザの、相手のバトルポケモンへのダメージは「+120」される
「メガゲンガーex」と一緒に使ってくださいと言われている様な特性で、自分の場にタイプのメガシンカexがいるなら、このポケモンが使うワザの、相手のバトルポケモンへのダメージは「+120」されます!!!
特性で「240ダメージ」を出すことができるので、たねexポケモンを相手にすることもできますし、『くさりもち』とあわせれば、「280ダメージ」まで出せる為、1進化ポケモンをきぜつさせることが出来ます!!
「メガゲンガーex」がいれば、サイド0枚のハブネークを押し付ける事ができますし、相手はハブネークを無視できなくなってきます!!
イベルタル

【 わしづかみ 20 】
次の相手の番、このワザを受けたポケモンは、にげられない
【 ダークフェザー 110 】
「メガゲンガーex」や「ストリンダー」の準備に時間がかかる場合があり、相手に何もさせない時間を作り、その間に「メガゲンガーex」を立てれば、イベルタルをきぜつさせられたとして、サイドを取らせない事が出来ます!
相手の動きを制限しながら戦いましょう!!
オススメデッキパーツ
ストリンダー

【 ひっぱたく 100 】
【 特性:バッドアッパー 】
自分の番に1回使える
自分の山札から「基本エネルギー」を1枚選び、ベンチの
ポケモンにつける
そして山札を切る
その後、つけたポケモンにダメカンを2個のせる
待ってました!!!
遂にきたポケモンへのエネ加速!!!
特性:バッドアッパーで、
自分の山札から「基本エネルギー」を1枚選び、ベンチの
ポケモンにつける事が出来ます!!
山札から「基本エネルギー」をつけれる特性が弱いはずが無いです!!
ベンチのポケモンにしかエネ加速出来ないので、回している時にミスしない様に気を付けてください!!
マシマシラ

【 サイコトリップ 60 】
相手のバトルポケモンをこんらんにする
【 特性:アドレナブレイン 】
このポケモンにエネルギーがついているなら、自分の番に1回使える
自分の場のポケモン1匹にのっているダメカンを3個まで選び、相手の場のポケモン1匹にのせ替える
「ストリンダー」の特性でエネ加速を行った際に、ダメカンを2個置くことが出来、そのデメリットがマシマシラがいればメリットに変わります!!!
ベンチポケモンへエネ加速を行い、ダメカンを乗せて特性:アドレナブレインで相手をきぜつするラインまで、HPを削ることも出来るこのデッキの器用担当になります!!!
オススメデッキパーツ
ヒーローマント

【 効果 】
このカードをつけているポケモンの最大HPは「+100」される
「メガゲンガーex」がきぜつさせられてしまうと特性が消えてしまう為、ヒーローマントできぜさせられにくくします!!
現環境にいる『メガルカリオex』の下ワザだけが、ワンパンされてしまうので、相手に合わせた戦い方をしていきましょう!!
ペパー

【 効果 】
自分の山札から「グッズ」と「ポケモンのどうぐ」を1枚ずつ選び、相手に見せて、手札に加える
そして山札を切る
このデッキは、ポケモン道具を非常に多く採用しており、後攻1ターン目は、なるべく「エヴォリューション」を使用し、進化していきたいのでペパーは4枚採用となります!!
他にも「ヒーローマント」や「くさりもち」を持ってくることで、優位に立てれる盤面もあると思いますので、終盤にも使えるサポートとなります!!!
ヒカリ

【 効果 】
自分の山札から「たねポケモン」「1進化ポケモン」「2進化ポケモン」を1枚ずつ選び、相手に見せて、手札に加える
そして山札を切る
2進化デッキの進化を安定させる為に、自分の山札から「たねポケモン」「1進化ポケモン」「2進化ポケモン」を1枚ずつ持ってこれるヒカリを採用しました!!
なかよしポフィンで持ってこれないたねポケモンや、ふしぎなアメで進化させる為に、使用することもできるため、現状は1枚採用ですが枚数は要検討です!
タウンデパート

【 効果 】
おたがいのプレイヤーは、自分の番ごとに1回、自分の山札から「ポケモンのどうぐ」を1枚選び、相手に見せて、手札に加えてよい
そして山札を切る
先程の「ペパー」と同じく「ポケモンのどうぐ」を持って来やすくする為に、採用してみました!!
絶対、後攻1ターン目に「エヴォリューション」する気持ちを形にしてます!!
コメント